お盆前に帰省しました。
-
縫製の高木です先日お休みをいただいて父の古希祝いで帰省し、久々家族で旅行に行きました。姪っ子達もいたので、作ったトートと髪飾りを渡すと喜んでくれました。直接渡すと反応が見れて嬉しいですね!早速翌日使ってくれていました。小物ばかり作っていたので、次はワンピースを作ろうと思います。はたして私に"ザ・女の子"なワンピースが作れるのだろうか?...時間がかかりそうな予感です。...
とても忙しかった土曜日
-
縫製の朝日です。朝イチで工事終わるの待っている間に着物着て、顔と頭を作って、仕事しながら待機して、昼に両親に犬のお披露目をして、大急ぎで品川区役所の土曜日あいてるところで書類とって、また大急ぎで同級生の家に行って、ダッシュで横浜で屋形船に乗りながら五分だけの花火を見にいきました!同級生とは4年ぶりで、お互いアラフォーに片足突っ込んでいて嬉しい話題ばかりじゃなくなってきたねぇ、、みんなどうしているの...
ロッカールームの不思議
-
FROM: 繊月篠崎本社よりジムに行くと他にたくさんの空きロッカーがあるのに、なぜだか自分のいるロッカーの周りに人の密度が濃くなって、イライラとして来る。私は風呂上りみたいに熱い時には呼吸が苦しくなるので、とっとと着替えて外に出たい。空いていたロッカーなんて他にいくらでもあっただろうに、と言いたくなるが、その人の着替えが入っているところに戻ってきているだけだから、単なる偶然でしかない。そんな事を思うよう...
古着リメイクの品質表示
-
ブレイクスルーの浅野です。よく海外から輸入した古着を使ってリメイクした服を売りたいが、品質表示はどうすればいいかというお問合せを頂きます。結果的に言いますと、リメイク前の古着に品質表示が付いていればそれらを鑑みて品質表示を作製して取り付ける必要がありますがもし!品質表示が無かったり不鮮明で確認できない場合等は商品の販売時にこの商品は古着を使用している為、組成混率が解りませんと表示し購入する消費者に...
草野球、始めました!
-
飯田章太です。実は草野球始めました。居酒屋で知り合った方に勧められ、即入会。毎週日曜日に河川敷で試合してます。選手の平均年齢は少し高く40代ですが、皆さん優しい方ばかりでエラーしても怒られないので、楽しく野球出来てます。小学生以来で、なかなか思うように体は動きませんが徐々に慣らして、夢のホームランを目標に頑張りたいと思います。若くないので、怪我をしない程度に、、、(笑)...