サンクチュアリ ー聖域ー
-
こんにちは上原です。先日「サンクチュアリ-聖域ー」と言うドラマを見ました。貧乏な不良少年が大相撲の世界でのし上がっていくお話しで、角界の闇を暴くと言う触れ込みで今けっこう話題になっているネットフィリックスのオリジナルドラマです。正直、ハラスメントだらけの無茶苦茶なストーリーで、フィクションとはいえこんな風に描いていいのかね?相撲協会からクレームが入らないのかね?と思うようなシーンが多々ありました。た...
オカダヤの階段で筋肉痛
-
縫製の高木です最近、度々新宿オカダヤに行っています。オカダヤは古いビルの生地館が壊されアルタに移転していますが、服飾資材は元生地館の隣、今も昔の場所にあります。先日はファスナーを求め、服飾資材のあるビルへ行きました。昔のビルなので階段も急で、、出来ればエレベーターを使いたいところですが、待てどなかなか来ない、来ても激混みなので、いつも頑張って目的のフロアまで階段を使ってます。ファスナーがあるのは6...
頑張ろうと思ったときの話
-
息子の保護者会アンケートで母の趣味は仕事と書かれてしまった朝日です。そ、そんなはずは無いんだからね!ところで先日ウマジョとランチしてきました。競馬が好きな女のコじゃなくて、JRA競馬学校に通い、祖父や父、義兄等も競馬場関係者というガチなウマジョの女のコで。私も昔競馬場関係者だったのでソッチ系の友達の娘です。高卒で北海道日高で武者修行をし、念願のJRA競馬学校に入学は出来たものの、就職先がなかなか決まらな...
YKKドットボタンでお困りの方へ
-
FROM: 繊月本社より私の経験上、穴かがり屋さんに行ってもYKKの機械はないことが多かった。モリトは大抵どこにもあるので、指示書にYKKと書いてあると、また探すところから始めなきゃならない、とうんざりしたものだ。その理由は、コマといわれる打ち機にセットされるドットボタン用のアタッチメントが他のメーカーの機種には装着できないからだ。おまけに、模倣品の流通防止のためにYKKの機械を持っている会社をYKKに登録するため...
我が家にファミコンがきました
-
朝日です。先日法事があったので少々遠出してきました。そこで泊まらせてくれたかたから、お土産でファミコンを頂きました!スーパーファミコンじゃないよ、ファミコンだよ!Newでもなければミニでもない、1983年発売のファミコン!接続に少々手間取りましたが、アナログが辛うじて接続できる地デジテレビに接続してもらったので、ようやくプレイ開始。やり始めて気がついたのですが、セーブができない!小学生のときやってたのはス...
娘よ!落ち着きなさい!
-
飯田章太です。娘が高校生となり、新生活がスタートしましたが、急に、行動力なのかチャレンジ精神なのかとにかく、毎日動きまくっていて心配になります。まず、部活を軽音部に入りましたが、ヴォーカル志望で3バンド掛け持ちしております。さらに焼き肉屋でバイトをはじめ、塾行って、週末は遊び行って帰ってきません(笑)今まででは考えられない動きをしていて、心配ですが、頑張りすぎて燃え尽きてしまわないようにこちらもバッ...