fc2ブログ

X線検針・検品・色止めのPIJ社員ブログ

X線検針・検品・色止め・品質表示作成・プレス・補修・下げ札付・たたみ袋入れ等の流通加工会社の社員ブログ

平和過ぎても怖い

-
FROM: 繊月本社より一日遅れの更新巷はすっかりクリスマスムードが漂っていて、一年前の雰囲気は嘘のよう。こうでなくちゃいけませんな~パンデミックは季節感までも奪い去り、日本人の気質はそうしたものの影響を極端に受けやすい。一方では、インフルエンザが蔓延しているとも聞こえてきて新型に変異したりしなきゃいいが、もはや行政も経済を止めてまでの対処はしないだろう。なんとなくだが、国民は行政の無謬性と言うのを未だ...

大掃除月間

-
会社では今月は大掃除月間になります。いつも、ついつい大掃除の時にやればいいやなどと思っていたけど、少しづつあちらこちらとやっておくと本番は、ずいぶんと楽にキレイに早く終わりますよ。去年、家で実感しました。良い年を迎えるために、綺麗にしましょう。須賀...

7つのムダ

-
お疲れ様です。飯田美穂です。ビジネス系のネット記事を見ているときにトヨタ生産方式『7つのムダ』という記事が目にとまりよくよく読んでいくと社内でも置き換えて考えられることがあり興味深く感じました。1.加工のムダ2.在庫のムダ3.造りすぎのムダ4.手持ちのムダ5.動作のムダ6.運搬のムダ7.不良・手直しのムダとても有名な視点らしいですがはじめて知りました。改善できることはしていかないといけないですね!...

ダウン修理

-
ブレイクスルーの浅野です。今年は11月頭まで夏日があったりで暑くてびっくりしましたこれだけ暑さが長引くと秋冬の売れ行きってどうなんでしょうか・・。個人的にも今年の秋冬はアウターオーダーしませんでしたしダウンの出番が毎年少なくなっているのでここ数年ダウンは新調していなかったりします。どんどん値段も高くなっていますしね・・・。ダウンと言えば弊社ではダウンの修理等もさせて頂いておりますが気のせいか修理の数...

ぽかぽか

-
こんにちは上原です。今日も季節外れの暖かさでした。車の中では暑くて冷房を入れてしまったほどです。地域によっては寒気の影響で雪になっているところもあったり、東京も先週の土日は結構寒かったですが本格的な冬が来るのはまだ先のようです。このまま暖冬が続き、暖房費が節約できればこんな良いことはないのですが...........。それではまた。...

目のやばそうな病気

-
飯田章太です。最近、眼鏡に変えました。個人的にはずっとコンタクトレンズで行きたかったのですが、最近、左目の視力が急激にわるくなり、これ以上度数の高いレンズは無いとのこと、、、眼鏡にしたものの、左目はいまだ見えずで、しかも視界の真ん中に直径2センチくらいの黒い丸い影があることに気づきました。やむなく眼科に行ったところ、結構長い名前の病名で、本格的な治療が必要になりそうです。目の手術とか、ガチで怖いで...

草野球チームの忘年会

-
お疲れ様です。フォルムの髙野です。今日は、毎年11月の最後の土曜日が、チームの忘年会が有ります。場所は、チームメイトのお母さんが、やっている、とってもディープな居酒屋です。チームが、いつもお世話になっているお店です。選手の表彰式も有り楽しみです。あまり飲み過ぎない様に、気をつけよう。ではまた。...

結婚式

-
お疲れ様です、小柳です。先日、親友の結婚式に招待され行ってきました。とても良い雰囲気の式で、時間が進むにつれて色々思い出も蘇り、涙腺が危なかったです。改めて感慨深いなとしみじみしました。。二次会では久々の友人達とゆっくり話もできて幸せな一日になりました。末永く幸せを築いていって欲しいです。...

日頃の運動不足

-
縫製の高木です今月はとても忙しく、荷物の上げ下げやミシン場に座りながら物の移動の繰り返しが多くて、身体のあちこちが痛いです。日頃の運動不足で筋力も衰えているので、急な全身運動で左の肩周りと腰がいつもより痛くなってしまいました。いつも通っている整骨院に行って全身くまなくやっていただきスッキリ!良い休日になりました〜。...

多分最悪の一日

-
朝日です。外装工事をしました。朝、職人さんから電話。渋滞で遅れるよーと。30分でつくはずが三時間かかっちゃいました、、、と言いながら作業開始。しばらくすると想定外の追加の工事発生。基礎工事が云々で、これじゃあ作業出来ないから仲間に道具持ってきてもらいますねー。終わらないので遅くまでやってていいですか?あーいいですよー。夜9時頃、とりあえずまた明日来ますねー。飲まず食わずで作業されていたので、焼き立て...

一生勉強、のわけ

-
FROM: 繊月本社より秋の夜長、読書などしますか?夜長というけど、夜は一杯やっていて本なんざ読んじゃいられやしない。だから、読書は休日の日中に。昔からコンプレックスとなっている英会話あれだけ英語の勉強をしたのに、英語を話せないのは、とてももったいない気がして、ことあるごとに英会話の勉強のチャンスを見出そうとする。映画などを観ていてあえて吹き替えじゃないものを観ようとするのはそのためだ。ただ、圧倒的に不...

コード決済

-
最近は便利になり、大体の支払いが携帯で出来るようになり便利になりましたね。小銭も持たずに良くなり大体のお店で使えます。知らないうちに、ポイントもたまるし。お金を使った感覚が無くなり使い過ぎることもあり注意ですね。便利になりましたね。須賀...

日々成長

-
お疲れ様です。飯田です。次女がもうすぐ誕生日でして自転車を買ってもらいました。その日のうちから練習をはじめ、翌日にはかなり上達していました。話せることやしぐさ、やれることもどんどん増えていって毎日楽しいです。それでは!...

そこまでしないと?

-
ブレイクスルーの浅野です。先日、身内に不幸があった為お通夜と告別式に出てきたのですが、火葬場の至る所に撮影禁止の張り紙があり、と言うか撮る人なんて居るの??と思いましたがあれだけ貼ってあるという事は、撮ってしまう人が居るという事ですよね。13年ぶりの葬儀でしたが、びっくりしました。...

ゴジラー1.0

-
こんにちは上原です。先日「ゴジラー1.0」を観てきました。なかなかの迫力で、ストーリーもまずまず。我々の見たことのない戦後間もない日本の姿をCGで見事に再現していて「シン・ゴジラ」とはまた違った面白さを感じました。見るか見ないか迷っている人はぜひ見てください。オススメです。それではまた。...

『全米が吐いた?』

-
飯田章太です。私はハロウィンの季節になると楽しみにしていることがあります。それはホラー系の新作映画をたくさん観れるからです。『悪魔のいけにえ』や『ハロウィン』と言った割と有名作もありますが、私はこの『テリファー』シリーズがとくにハマっており、今回2作目で先日拝見しましたが、とにかくグロテスクで目をつぶってしまうシーンも、、、こっち系が苦手な人だと、本当に失神してしまうかもしれません。3作目も決まっ...

伊東へ行くなら🎵

-
お疲れ様です。 飯田美奈子です。週末に伊東温泉に行ってきました。少し山側に入ったところにあるとても静かな温泉宿でした。お湯がとってもきれいで気持ちよく、疲れが取れるような気がしました。お料理もヘルシーな薄味で、盛り付けも美しく、全てが完璧でした。またぜひ行ってみたいと思う宿ができました。あまり混むといやなので、宿名を出すのはやめておきます。それではまた(^-^)/...

久々の自転車

-
この間壊れたまま放置していた自転車を修理しました、暫く忙しくなり帰りが遅くなる可能性もあるのでとりあえず直してもらいました、行きも帰りもだいぶ楽になったのは嬉しいのですが今まで徒歩通勤していたのでその分の運動をどこかでしなくてはいけなくなりました。...

大谷の去就

-
お疲れ様です。フォルムの髙野です。野球ファンの自分は今、興味が有るのは、大谷がFAで来年、どの球団に行くのか楽しみにしています。予想では、ロサンゼルスドジャースに行くのではないかと、噂をされています。今の、エンゼルスでは、とてもワールドシリーズに、進む可能性は、無いと思います。ドジャースの方が、チャンスが有ります。シーズン中は休みの日は、大谷の試合を見るので大谷がワールドシリーズで出場して活躍する試...

越後湯沢

-
お疲れ様です、小柳です。先日付き添いで地元新潟にある越後湯沢という所に宿泊をしに行きました。スキー場が有名ですが、特にスキーをする訳でもなく温泉に入ってのんびりして帰ったので逆に珍しい観光になってこれはこれで良かったと思います。地元県内ですが行ったことがなかったので、上京してから改めて地元の良さを感じるのも良いなと感じました。...

文化服装学院ファッションショー

-
縫製の高木です。11月3日、母校である文化服装学院の文化祭に行ってきました。ファッションショーのチケットを求めて朝から並び、ショーが始まるまで、懐かしの学食スペースで友人とおしゃべりをして過ごしました。ショーは例年とステージの形態が違い、コの字型で低めのステージ。まるでコレクションを見ているかのようなワクワク感。いい意味で今までショーとは全く違い、今の時代にあった、また見たくなるような文化祭ファッシ...

鍋鉄板鉄板鍋

-
朝日です。我が家では月曜日〜木曜日は夕食は簡単に済ませて、金曜日はやや豪華に、土曜日はもっと豪華に、日曜日は月曜日の夜ご飯のスタンバイをしつつ簡単に胃に優しいものを心掛けるようにしています。忙しいと、帰宅時に息子にラインして夜ご飯の指示を出して、家につく頃には指示通りのものができていたり、温めておいてくれたりしています。この前の三連休は珍しく何も無く、祝前日の木曜日は角上魚類のイナダの刺身とさっぱ...

還暦旅行

-
FROM: 繊月本社よりこの5日の分の更新をすっかり忘れていたので、後追いでの追加更新。だから、タイムリーな事を書けないから、連休に行った還暦祝い旅行の伊東温泉の事を書くことにする。鄙びた温泉街などが大好きで、コロナ禍の閑散としていた温泉街は情緒がありこれはこれでよかった。そこは、別所温泉だった。人もまばらで、秋の味覚松茸が店先に並んでいた。旅館の料理も至ってシンプル。そんな雰囲気をこの伊東温泉でも感じ...

暖冬

-
今日は、3連休の中日なので少し冬物でも出そうかなと思いきや、この暑さがやる気を一気に無くさせました。11月と言うのに、半袖で十分な陽気ですね。後、2ヶ月でお正月となるのに色々な所で喜ぶ人、悲しむ人出て来るかも?個人的には、喜ぶ人に入りますけど。それでは須賀...

四万温泉

-
お疲れ様です!!飯田美穂です!連休に母と一緒に温泉にいってきました。天気も良く露天風呂も入れて満足です。来年還暦を迎える母ですが飲む薬の量が多くなってきているのが気掛かりです。。健康に気をつけて元気に過ごしてほしいと改めて感じました。...

果実と花の和菓子屋 とき

-
こんにちはブレイクスルーの浅野です。皆さん和菓子はお好きですか?特別好きという訳ではありませんが果実と花の和菓子屋 とき こちらの予約した日がもうすぐなので楽しみです。狙いは岩柳麻子さんのふきよせと無花果のパルフェ!さてさてどんなお味か楽しみです。...

閑散期に入るにはまだ早い。

-
こんにちは上原です。今日で11月に入りました。本当に1年あっという間で、あと2ヶ月で2023年も終わりです。11月、12月はいわゆる閑散期と言われる月で、去年までも比較的売上は低い月になります。ただ今年は10月までなんとか踏ん張ってきているので、落ち込むのではなく少しでも上積み出来るよう頑張ります。それではまた。...

日本酒仕入れました。

-
飯田章太です。とても忙しい日々が続き、やっとちょっと落ち着いてきたって感じです。さあ、日本酒が美味しい季節になってきました。新たに2本仕入れましたが、どちらもお気に入りのお酒です。【玉川】は京都のお酒ですが、飲んでみると何となくですが、京都のお酒なんだろうな、とわかるような味をしています。和菓子のような甘すぎず、しつこくない味って感じでしょうか。無濾過生原酒なので、よりお米の風味を感じられるお酒で...

カクテル

-
お疲れ様です。 飯田美奈子です。最近うちにはバーテンダーがおりまして、美味しいカクテルを作ってくれます。画像はソルティドッグです。道具がどんどん棚に増えていって、材料も次々と並び、我が家はバーになってますヽ(´∀`)ノ甘くて口当たりはいいのですが、テキーラやウォッカって強い酒なので、飲みすぎると次の日の頭痛がひどいです。ほどほどに楽しみます。それではまた(^-^)/...

ワンピース

-
お疲れ様です。フォルムの髙野です。毎朝、見ているテレビのニュース番組の女性アナウンサーが着ていたワンピースが、先週自分が、プレスの依頼をされた。商品に気が付き、ちょっと嬉しくなりました。その次の日も同じメーカーのワンピースでした。これからも、お客様の期待に応えられる様にプレスをやっていきたいです。ではまた。...